行事
○概要
4月
就職環境説明会
○新入生の保護者対象ガイダンス
7月
夏期インターンシップ
○課外特別プログラム
11月
第1回就職ガイダンス
○「年内就活ここまでやっておこう」
12月
キャンパスプランガイダンス
○学内就職ナビ「キャンパスプラン」登録
1月
第2回就職ガイダンス
○「先輩からのアドバイス」
2月
企業研修(※一部の課程のみ)
○アパレル企業における研修
行事
○概要
4月~
学内企業説明会
○学院生限定の説明会
4月
留学生就職支援ガイダンス
○日本で就職を希望する留学生対象
6月
就活展示会
○就活応援イベント
随時
個別相談
○キャリアアドバイザー/就職支援室スタッフ
就職支援室では学生が希望する就職を実現するために一人ひとりを全力でサポートします。そのためにファッション産業界と連携したキャリア授業をはじめ、多様なサービスを提供して学生の就職活動を支援しています。
全学科(Ⅱ部は除く*)の下級年次にキャリア開発授業を導入しています。
前期授業はコミュニケーション能力向上を、後期授業は具体的な就職活動支援を主眼とします。学生が早期から職業に対する意識を高め、自己分析、企業研究・職種研究をベースにしながら自律的に就職活動を進め、志望企業に内定を得るための教育プログラムです。
*Ⅱ部については就職ガイダンスでフォロー
常勤の就職支援室スタッフと非常勤のキャリアアドバイザーが、学生一人ひとりの要望に応じて就職相談、応募書類添削、面接練習に対応します。
学生の就職活動をきめ細かくサポートすることで、志望企業への内定に結び付けます。
学院在学生のみが利用できる就職ナビの呼称で、学内外を問わずアクセス可能なWeb就職システムです。
求人情報や就職イベント情報を学生個々のスマートフォンや携帯電話に配信したり、「業種」「職種」「勤務地」等の条件を指定して、希望にあった企業情報やその企業の求人情報を閲覧することができます。キャンパスプランを活用することで、インターネットを使える環境であれば時間や場所の制約を受けることなく就職活動を進めることができます。
企業研修は下級年次を対象とし、アパレル企業での就労体験を通して職業に対する意識を高め、授業で学んだ知識・技術を実践するための学習機会です。
企業研修/インターンシップ
研修先は就職支援室が紹介する企業のほか、学生が自力で開拓することも可能です。春・夏・冬の長期休暇期間を利用するインターンシップは、就職支援室が紹介する企業に全学科・全学年の学生が申し込むことができ、規定を満たすと単位が付与されます。それ以外に、学生が自主的に申し込むインターンシップ情報も随時提供しています。
就活展示会は、学生が自分の作品を出展して企業からオファーを受ける出会いの場を提供します。
就活展示会
その出会いを採用内定に発展させることが目的です。ファッション業界がどのような人材を求めているのかを理解する機会にもなり、就職活動に向けて大きく弾みをつけるイベントです。
企業研究、職種研究の一環として、企業を学内に招いて説明会を開催します。
年3回開催する合同説明会には延べ60社以上、随時開催する個別説明会には20社以上の企業が出展します。企業説明会は情報収集の場であると同時に出会いの場でもあります。採用担当者の説明や、その会社で働くOB・OGのリアルな話を聞く機会が、その会社の魅力や仕事のやりがいの発見につながります。
ホーム > キャリア支援プログラム
就職支援室 就職支援二課(旧:キャリア支援室)
場所:文化服装学院 B館4階
電話:03-3299-2226(直通)
Copyright(C) 2017 就職支援室 就職支援二課